2024-03

ミナミマダライモリ

2024-cb-ミナミorカージス・マダライモリ

餌付いたぞto 冷凍解凍赤虫on the paper.もう心配なし。----------------------
マダライモリ

このようなclean dot な個体を殖やしたいと。2023CB.

小さいのでまだ黄緑部分がclean, このまま頼むぞと。;50mm 程度全長か。---------
ミナミイボイモリ

2022or 2021 cb なミナミイボイモリも飼育中。

こちらはでかい;---小さい方;かなり細い・・possible male.----4/5/24; 下をaqua な環境にしてみた>>to be observed.-----------------
ミナミマダライモリ

ミナミorカージスマダライモリ-24-cb の餌喰いを確認した。

禁断の餌termitesを食べさせた。目の前に置くと、喰べた。—-食事前画像。;
ミナミイボイモリ

ミナミイボイモリ・2023cb の点検した。

2023cbは、置き冷凍解凍赤虫w. dipped foodを食べる優秀さ;;その1;-その2;こっちは模様のメリハリ不足だ。-----
マダライモリ

study; マダライモリの色変わりについて。

マダライモリの色変わりについて学んだ。マダライモリは、black & green マダラ(マーブル)模様でとても綺麗と思う人が多く人気のある欧州イモリだ。随分前にweb 上で、albino のマダライモリ画像を見たような気がしていた。その後...
food

乙姫b-2 をコーヒーミルで粉にした。

改良版乙姫b-2=Ca を添加=を微粉にしようと。coffee_mill で砕いた。顕微鏡モードwg80 で比較してみた。「おとひめb-2」だと以下の組成;;「protein,50%; fat,10%; fiber,3%; mineral,...
ツエイモリ

クロカタスツエイモリの点検。

Neurergus crocatus 2022or’23 eu_cb, いまだ陸棲。しかも低温、夜8C, 昼16Cとか。雌雄不明の2個体。それで餌喰いが悪い。暖かくなったら、水棲化試みるつもり。—_e0452029_13482803.jpg...
ミナミマダライモリ

カージスマダライモリ・上陸幼体の点検

カージスマダライモリ・上陸幼体の点検当初、「恒例の置き赤虫・1匹ずつ・並べ」を試したが、駄目な様子。どうしても餌付けたい。で、禁断の termite を使っている。そのため両面テープ&キッチン紙で囲っているので、隔日に点検・給水・給餌してい...
アカハライモリ

アカハライモリ2022_cb,啓蟄過ぎたが、まだ陸棲&冬眠中。

アカハライモリ2022_cb, まだ陸棲&冬眠中。啓蟄過ぎたが、朝夕10C 程度なので、いまだ冬眠。--zk2;少し綺麗な「五島・西南九州type」だ。------&zk3;こちらは「normalTypeな個体」;---------