アカハライモリ 採集newt eggs|綺麗な幼体が得られますようにと。 アカハライモリ卵 採集; 西南九州race2024年 05月 04日 採集;;イモリの卵が10個程度採れたと思う。----- 2024.05.05 アカハライモリ
マダライモリ 2024_cb マダライモリが赤虫に餌付く|Vagos type と称する幼体の検定。 Vagos type 由来だと言う2024cb 幼生を上陸させた幼体たちtwo picts. out of 5 landed.めでたく冷凍解凍赤虫を食べるので、記念撮影・検定。Vlagos type というか、単に普通の国産cb系統の「黒み... 2024.05.03 マダライモリ
カージスマダライモリ カージスマダライモリ幼生が上陸した|幼体となる 今朝6:00過ぎの幼生水槽で上陸1個体発見。早速、幼体case に収容した。下の画像のように、上陸まもないと発色が「幼生色」。最初の脱皮で、緑色が出始める。そして餌を求めて徘徊し始める。分かりやすくてよろしい。–-----ad.- 2024.05.02 カージスマダライモリ
ラオスコブイモリ ラオスコブイモリ24cb-幼生の点検。 2月10日あたりhatch のラオスコブイモリ幼生。このlitter の唯一の生存。—本当にゆっくりと成長させている。willow moss 下なので、詳細不明だけど。全長30mm近いと思う。------ad.- 2024.05.01 ラオスコブイモリ