2024-12

ボウシトカゲモドキ

ボウシトカゲモドキ2024-cb の点検

11/27/24からいるcb-yearling の点検した。1ヶ月ということで、入れ物をsemi-permanent 用にと。要するに、床材を紙タオルから土系へと変更した。どちらも同様なので、今日は1つだけ。換える前にone-shot;–当...
ソメワケササクレヤモリ

ソメワケササクレヤモリの卵孵卵中。

ソメワケササクレヤモリの卵孵卵;11/17/24あたりに回収した卵。25C-シートヒーターの上に置いて孵卵中。温度計を載せて観察すると「温度の変遷はすごいが最高30C最低20C」。目視では、白色から発生して「黒く」なっているように。それで、...
ヒョウモントカゲモドキ

In; ヒョウモントカゲモドキ-2024cb-Galaxy 個体。

In; ヒョウモントカゲモドキ-2024cb-Galaxy 個体。 MackSnow homozygote (=Mack superSnow) & eclipe homozygote の個体。2024-cb,—白いpied 部分が十分にある...
ボウシトカゲモドキ

ボウシトカゲモドキcbの餌(タンボコオロギ)喰いの確認。

ボウシトカゲモドキcb-yealingは、shy.見ている前で餌を食ってくれない。それで、タンボコオロギを食べているかをdroppings,糞の数で検定する。12/4-12/9 朝まで、隔日に6 コオロギを給餌している。その1個体;ボウシト...
ボウシトカゲモドキ

ボウシトカゲモドキ幼体用のタンボコオロギin|タンボコオロギを餌にしよう と。

タンボコオロギを餌にしようと。;ミールワームの2,3mm個体を給餌しているボウシトカゲモドキhatchling-孵化幼体。小さな糞は確認できた。それでも食いつきが悪い・try しても失敗もある。それで、タンボコオロギを買ってきた。10mm未...
ソメワケササクレヤモリ

ソメワケササクレヤモリの産卵

ソメワケササクレヤモリの産卵9月ごろにまた入手していたソメワケササクレヤモリがめでたく産卵した。なぜか1個のみ。見つけて回収は11/24/24.早速28Cプレートヒーターに置いた。卵,ソメワケササクレヤモリその後、発生していると思われる。吾...