herpetoculture ミヤマクワガタオス 2 見つけた;朝逃げ遅れ個体か。 ミヤマクワガタオス、朝逃げ遅れているのを発見。街頭の下に集まったのだろう。2頭とも元気に這い回っていた;miya12miyama---写真撮影後、released.殖えて欲しいものだ。-------------- 2020.07.31 herpetoculture
herpetoculture カメムシ幼虫らしきもの採集。 ウメの木の葉にカメムシ幼虫らしきものを見つけた。種は同定できないのだが、不完全変態の孵化直後らしき集合状態。もう1つ焦点があっていないが、孵化中の個体が1いる。しばらく培養して親模様になって同定したい。3kame--------------... 2020.06.23 herpetoculture
herpetoculture 春の本格的な訪れだ。2020 今日は春が来たと言うわけで、庭の植木の点検などをしていた。すると既に春ということになったようだ。まず、アマガエルがクヌギの葉の上で昼寝中;1frog-----と野生水苔が枯れている上で日光浴中をみつけた。カナヘビだ。まだ外温が足りないらしく... 2020.04.04 herpetoculture
herpetoculture カスミサンショウウオのシーズン到来と。 カスミサンショウウオについて。今朝、裏庭をイモリの小さい個体が歩いていた。啓蟄も過ぎ、漸く春だろう・・・。------サンショウウオという名前は、聞いたことはあっても実物個体を見たことのある人はあんがい少ないような気がする。かく言う筆者も1... 2020.03.22 herpetoculture